一人を愛し、一人を育む。

古くは日本におけるキリスト教の海外宣教の歴史とともに、前身である聖学院神学校が1893年に誕生しました。1988年大学設立以来、建学の精神にのっとり、地域との連携、助け合いともに多くの学生の成長を促してきました。ここでは聖学院大学の歴史・理念とともに、その主な活動内容と所在地などの基本情報についてお伝えします。

すべてを表示

Feature

特集コンテンツ

大学概要

大学概要

1988年(昭和63年)創立の聖学院大学は、開学当初よりプロテスタント・キリスト教の精神に基づく人格教育を行っています。

建学の精神

建学の精神

4年間という限られた日々の中で、 一人ひとりのかがやく可能性を見つけ、 学びや人との出会いを通して、 その芽を豊かに伸ばしていく。それがキリスト教の精神に基づいた聖学院大学の教育です。

メッセージ

学長メッセージ

聖学院大学学長の小池 茂子からのメッセージです。

Contents

コンテンツ

聖学院大学について

情報公開

教育情報の公表|2024年度(令和6年度)

聖学院大学及び聖学院大学大学院の最新の教育情報のを掲載しています。

01|教育情報の公表(過去5年分)

02|学部・学科等設置届出書および履行状況報告書

03|大学等における修学の支援に関する情報公表

  • 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書

04|教職課程に関する情報公表

掲載項目

  • 学科別取得可能免許状の種類及び免許教科
  • 教員養成の目標
  • 目的を達成するための計画
  • 教職課程の運営に係る全学的組織及び各学科等の組織の状況
  • 担当教員数
  • 担当教員一覧
  • 授業科目(学生要覧)
  • 授業の方法及び内容・年間授業計画
  • 卒業生教員免許状取得状況
  • 卒業生の就職状況
  • 教員養成に係る取組
  • 自己点検・評価報告書および完了証

    大学評価

    研究関連情報