日本国籍で海外で学んだ方が対象の入試

海外で学び、日本に帰国し進学を希望する方で、各学科が求める学生像に適している方が対象の入試です。出願条件は細かく定められていますのでよくご確認ください。試験は「小論文(60分/800字)」+「面接(志望理由書等出願書類に基づく)」です。

募集定員

学部・学科

政治経済学部

人文学部

心理福祉学部

政治経済学科

欧米文化学科

日本文化学科

子ども教育学科

心理福祉学科

帰国生入試

若干名

若干名

若干名

若干名

若干名

入試要項

入試日程

試験日 2024年 12月14日(土)
出願期間 2024年 11月25日(月) ~ 12月6日(金) ※インターネット出願
出願書類郵送期限 2024年 12月6日(金)まで ※消印有効
合格発表日 2024年 12月19日(木)
手続期間 2025年 1月6日(月) ~ 1月21日(火)

出願資格

日本国籍を有する者で、外国の高等学校に1年以上または文部科学大臣の認定した在外教育施設に2年以上在学し、各学科が求める学生像に適し、以下の1~3のいずれかに該当する者。

  1. 高等学校を卒業した者、または2025年3月31日に卒業見込みの者。(外国の高校を卒業した場合は、現地高校の卒業証明書と成績関連証明書が必要です。)
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月31日までに修了見込みの者。
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者、または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

    日本国籍を有する者で、1年以上の海外留学(語学学校を含む)の経験がある者で、各学科が求める学生像に適し、以下の1~3のいずれかに該当する者。

    1. 2021年4月1日から2024年3月31日までに、高等学校を卒業した者。
    2. 2021年4月1日から2024年3月31日までに、通常の課程による12年の学校教育を修了した者。
    3. 2021年4月1日から2024年3月31日までに、学校教育施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者。

      出願書類

      • 入学願書
      • 志望理由書(800字以内)
      • 経歴書
      • 高等学校調査書または成績証明書
      • 外国の学校の在学証明書
      • 卒業または卒業見込証明書

        検定料

        30,000円

        試験方法

        • 小論文(60分 / 800字)
        • 面接(志望理由書等出願書類に基づく)

          試験会場

          • 聖学院大学