リベラルアーツを基盤とする専門教育を通して、
各人の個性を引き出す人文学・社会学系統の学び。

専門教育はもちろんのこと、所属学部学科問わず、各学部が提供する専門基礎科目を広く学び、専門性と幅広い教養を身に付けることができます。
1年次には専任教員1人に対して10〜13人の学生でアドバイザークラスが構成され、手厚くサポート。また1学年500名程度、授業も8割が50人以下のクラスで、教員と学生、学生同士が少人数制ならではのフレンドリーな雰囲気の中で学びを深めています。その良さは専門教育を行うゼミや演習、実習にも引き継がれ、卒業後も盛んに交流が行われています。

すべてを表示

政治経済学部

政治経済学部では、変化の激しい現代社会の課題に、政治・経済など多様な視点から挑みます。グローバル化や少子高齢化といった社会の課題に対し、社会科学の幅広い分野を横断的に学び、実践的な知性を育成。理論と実践を重視した教育で地域で活躍できる力を身につけます。

人文学部

人文学部は、人間とは何かを考え、その文化を深く探究する学部です。欧米文化、日本文化、子ども教育の3学科で、言葉や歴史、思想などを通して人間への深い理解を育みます。異文化理解や児童教育など、幅広い分野を学び、多角的な視点から社会に貢献できる人材を育成します。

  • 2025年3月までは「欧米文化学科」で、2026年度4月に「国際文化学科」に学科名が変更となります。

心理福祉学部

心理福祉学部は、人々の心と社会の福祉に貢献できる人材を育成します。心理学と福祉学を一体的に学び、現代社会における心の問題や福祉課題に、専門的な知識と実践力をもって対応できる力を養います。多様な学びを通して、複雑な現代社会で活躍するための力を身につけます。

各種資格・課程

聖学院大学では司書資格を目指せる図書館情報学課程や、教員免許を取得できる教職課程、その他就職などで活かせる各種課程・資格を取り揃えています。
また、各種課程・資格取得のサポートもおこなっています。

聖学院大学大学院

聖学院大学大学院は、単なる学部の延長線上にあるのではなく、新しい世紀のニーズに応える、独自性を持った新しいタイプの大学院です。国内最高水準の教授陣をそろえ、より高度な知識を求める職業人や、生涯教育時代に高度な教養人を目指す人、公的資格の取得を目指す人など、さまざまな方を受け入れています。聖学院大学大学院は、新しい時代と社会の形成に役立ち、世界と社会に貢献しうる人材の教育を推進する大学院です。