Profile

教員情報

教授
岩木 信喜 |Nobuyoshi IWAKI

専門分野

教育心理学は、学校内外での教育活動の諸問題を扱う分野です。いじめなどの友人関係にまつわる問題、精神発達がかかわる人格形成や進路選択、学習のやる気(動機づけ)や学習方法の習得、学習メカニズムである記憶の仕組み、学級集団のダイナミズムなど、人間の発達に欠かせない教育・学習活動について学びます。なかでも、ヒトはどのように学習し、知識を発達させ、利用するのかということを研究しています。教育心理学を楽しんでください。

学びのキーワード

学校、教育、学習、発達

担当科⽬

  • 教育心理学
  • 教育相談(カウンセリングを含む。)
  • 子どもと人間関係
  • 心理学
  • 専門演習(教育心理学)
  • 卒業研究(教育心理学)

    受験⽣・学⽣へのメッセージ

    教育心理学の視点から学習方法や動機づけ、人格形成などの多様なテーマについて考えましょう。

    子ども教育学科では、保育士や幼稚園教諭、小学校教諭を目指す学生もいれば、公務員や企業への就職のために準備を進める学生もいます。学生はバラエティに富んでいますが、発達理論や心理学の知識を土台にして子どもの「言葉にならない思い」を汲む力を身につけることは共通目標の一つです。他者の存在意義、相手の内面にある自己主張内容の理解の大切さを本学科のカリキュラムを体験して学んでください。

    自己紹介

    趣味は映画鑑賞と食べること、温泉につかることです。岩手県の硫黄泉が大好きです。