Profile

教員情報

教授|学長
小池 茂子 |Shigeko KOIKE

専門分野

専門は、生涯学習論、成人教育学(特に高齢者を対象とした教育理論)です。人間が生涯にわたって学ぶ意味とは何か?子どもの学習と成人の学習はどこが違うのか?また、成人の学びを支援するためには、どのような点に配慮が必要なのか?などを含む成人の学習援助の理論について研究してきました。「人間はなぜ学ぶのか、大人にも学びが本当に必要なのだろうか?」「生涯学習とは何か?」学ぶという行為をめぐるさまざまな疑問を一緒に探求してまいりましょう。

学びのキーワード

生涯学習、成人教育学、老年教育学、社会教育、生と死の準備教育

担当科⽬

現在、学長をつとめているために大学院研究科のみを担当し、学部での授業やゼミは担当していません。

受験⽣・学⽣へのメッセージ

「学ぶこと、学ばないこと。そこには、その人の生きるすがたが映し出される。」

「よく遊び、よく学ぶ。」メリハリをつけて、遊ぶときは遊びに没頭し、学ぶべき時は集中して学ぶ、緩急を取り混ぜて豊かな学修を積み重ねていってください。また、大学での学びは授業や教室の中だけにあるわけではありません。また、先生が教えてくれることは学びや探求のスタートにすぎません。授業の中で得た知識とともに、ご自身が社会の中で、また国外に出かけて行って、目で見て、感じ学んだことを自らの宝としながら、ご自身の目の前にある問題や課題について、考え、行動し、解決する力を養ってほしいと願います。そして、あなたの周りには、あなたを助けてくれる教員や、仲間たちがいてくれることを忘れずに大学生活の歩みを進めていってください。

自己紹介

学長という重責に伴う日々のストレスを、食べることで紛らわせています。また、料理本に掲載されたおいしそうな料理のレシピを読み、料理の動画サイトを見て日々癒されています。

メディア出演・社会貢献等

  • 神奈川県社会教育委員連絡協議会(会長)