4年間のスキル教育を通じて、グローバル社会を生き抜く国際的な教養や人間力、リーダーシップを身に付けた学生を紹介します。
大山 千尋
欧米文化学科 2022年3月卒業 栃木県 県立今市高等学校 出身
外資系ホテルへの就職に憧れがあり、とにかく「英語!」という気持ちがあったのですが、言語だけでなく多文化を理解する力やコ ミュニケーション力を修得できたことは現職 において、とても自信となりました。
英語力はもちろん、お客様の気持ちや文化、背景に寄り添えるホテルマンでありたいと思います。
田所 陽登子
欧米文化学科 2024年3月卒業 東京都 私立女子聖学院高等学校 出身
先生方の支えのおかげで、教員資格の取得や留学など、やりたいことに挑戦できました。
対話型授業で身につけた「相手を受け入れながら自分の考えを伝える力」は、おもてなしを提供する自信を持つきっかけに。これからも柔軟に対応し、お客様に寄り添えるグランドスタッフを目指します。
杉田 翔
国際文化学科 4年 埼玉県 県立川越西高等学校 出身
学科の国際プログラムで苦手だった英語を克服、留学生と学ぶ少人数授業で国際的な対話力を養いました。
就職先の製造企業で、海外との取引を成功させることが目標!培った国際感覚を生かして地元企業の魅力を世界に発信し、架け橋として貢献していきたいです。
キャリアサポートセンターが学科に合わせて就職活動をバックアップします。
毎月様々なガイダンスやセミナーを開催しているだけでなく、学科の担当職員が学生全員と面談をする機会があるなど、サポート体制を構築しています。
もちろん、エントリーシートの添削や面接練習も行っています。
JALスカイ(運輸業・郵便業) /大韓航空(運輸業・郵便業) /サカイ引越センター(運輸業・郵便業)/ザ・リッツ・カールトン日光(ホテル等宿泊業) /ダイワロイネットホテルズ(ホテル等宿泊業) /セキ薬品(小売業) /良品計画(小売業)/日本生命保険(保険業) /航空保安事業センター(その他サービス業) /綜合警備保障(その他サービス業)/NECネッツエスアイ(情報サービス業) /リンクレア(情報サービス業) /埼玉ダイハツ販売(販売小売業)/TOKAIホールディングス(電気・ガス・熱供給・水道業) /埼玉県教育委員会(学校教育) /さいたま市教育委員会(学校教育)/日本赤十字社(医療公益法人等)