Profile

教員情報

教授
今出 敏彦 |Toshihiko IMADE

専門分野

私の専門分野は公共性について、ユダヤ・キリスト教の思想と哲学を手掛かりに研究しています。特に、ユダヤ系ドイツ人の政治思想家であるハンナ・アーレントの思想の発展と、彼女のキリスト教への関心に焦点を当てています。また、ドイツのホロコーストがアーレントの思想に与えた影響についても関心を持っています。さらに、アウグスティヌスなどのキリスト教思想の視点からアーレントの考え方を整理し、グロティウスからプーフェンドルフに至る自然法の思想とキリスト教の倫理・法律との関係を研究しています。

学びのキーワード

公共性、ユダヤ・キリスト教の思想、ホロコースト、自然法とキリスト教の倫理

担当科⽬

  • 思想(倫理)
  • 思想(キリスト教)
  • 現代倫理
  • キリスト教と人間学(多文化共生論)
  • 基礎ゼミA
  • 専門演習
  • 卒業研究

    受験⽣・学⽣へのメッセージ

    助け合いで乗り越える震災と未来づくり

    皆さん、こんにちは。
    私は神戸出身で、1995年の阪神・淡路大震災で被災しました。その時、被災者同士が助け合うことで地域が復興する様子を見て、これを研究の原点としました。国際協力では2003年からインドを訪れ、インドの多様性と寛容性を学びました。2011年の東日本大震災では復興支援と防災教育に取り組みました。これをもとに、日本の震災復興や少子高齢化の問題に取り組み、防災教育モデルの開発と国際協力による地域創生の可能性を探っています。
    皆さんも困難に直面した時、助け合いの力を信じて下さい。

    自己紹介

    下戸でカフェインアレルギーな散歩好きの50代。地味に知識と歩数を日々更新中。

    メディア出演・社会貢献等

    • 青森県教育委員会教員等資質向上推進協議会委員(2017年から2018年)