ワダ ミツジ
教員情報
専門分野
ヨーロッパ文明は現在のグローバル世界を作り上げ、現在なお国際社会で中心的な役割を担っています。私たちの日常生活もヨーロッパから多くの影響を受けています。そのようなヨーロッパ文明がどのようにして成立し、どのような歴史を辿ったのか。ヨーロッパ文明に先立つ古代ギリシャ・ローマ文明。城や騎士、教会といったヨーロッパ中世の時代。ルネサンス、宗教改革、コロンブス、宮殿などの近世の時代、フランス革命や産業革命などの近世の時代。二度の世界大戦や社会主義、冷戦などの現代の時代などを学んでいきます。
ヨーロッパ、歴史、文明、文化、グローバル化
生きる技術として、歴史的な思考法を身に付けてください。
私たちはみな住所を持っています。それは日本、もっと大げさに言えば「地球」、さらに「宇宙」の中で私たちという存在が占める空間的な位置です。しかし、時間はどうでしょうか。私たちは歴史という大河の中である時に生まれ、その中で生き、そしていつかは消えていきます。私たちの前にも後にも歴史は流れています。自分たちが歴史の中のどのような場所にいるのか、それを知ることは、自分がこの世でどのように生きていくか、ということと本質的に結びついています。この「歴史」の流れとはどのようなものなのか、そして今はどのような位置にあるのか、ヨーロッパを中心としながら、それをご一緒に学んでいきましょう。。
フランスに長くいました。ヨーロッパの国々も多く回り、様々な国の文化の違いを身をもって経験してきました。食文化にも関心があり、ヨーロッパの食の本をコレクションしています。