Profile

教員情報

特任教授
猪狩 廣美 |Hiromi IGARI

専門分野

私たちが生活している社会では、日々様々な困りごとや解決しなければならない問題が発生しています。その多くは、個人の取組みで解決していけるものですが、中には当該個人の努力だけでは解決できず、社会として取り組んでいく必要がある課題もあります。これを「公共的課題」と言い、その課題の解決に向けた取り組みやプロセスが「公共政策」です。公共政策学は、公共的課題の発見から、解決に向けた方策とその成果までのあるべき姿を考えていく学問です。

学びのキーワード

公共的課題、解決に向けた取り組み、公共政策、政策成果

担当科⽬

  • 公共政策論
  • 地元学
  • 公務員講座(専門)
  • 専門演習(公共政策論)
  • 卒業研究(公共政策論)
  • 自治体マネジメント研究(大学院)
  • 地方自治制度研究(大学院)
  • 地方公務員制度研究(大学院)
  • 自治体政策課題研究(大学院)
  • 自治体マネジメント演習(大学院)

    受験⽣・学⽣へのメッセージ

    聖学院大学は、自分探しの舞台です。

    法律的には「大人」と言われる18歳。しかし、自分は一体何者で、将来どんな「人」になっていくのか、思い悩んでいるのが現実ではないでしょうか。聖学院大学は、勿論様々な教養・専門知識を学ぶ場ですが、学生一人ひとりが自分探しのストーリーを紡いでいく舞台でもあります。聖学院大学という舞台で、あなたのストーリーの主人公として活躍してみませんか。私達教職員がサポートします。

    自己紹介

    社会人としてのスタートは銀行員。26歳で地方自治体に奉職し、現在は聖学院大学の教員です。民・官・学を渡ってきた希少人種です。

    メディア出演・社会貢献等

    • 内閣府「満足度・生活の質指標群に関する研究会」委員
    • 上尾市「コンプライアンス審査会」委員・副会長
    • 川島町「行政改革推進委員会」委員・委員長
    • 公益財団法人 荒川区自治総合研究所 理事
    • 一般社団法人 日本経営協会 参与