カネコ タケシ
教員情報
専門分野
労務管理の一角を成す安全管理は、リスクという考え方を下敷きに個人や組織の安全性の向上を目指し事故や災害を抑制することを目的としています。だが、安全には事故や災害に対処する上での身の守り方という文化的な側面もあり、それは先進国からの技術移転を契機に更新されるという宿命を負っている。この成り立ちを解明する上で不可欠となるのが歴史学、思想史、文化人類学などの諸学問を援用した私の研究する「安全文化論」という分野です。
労務管理、安全/安心、リスク論、安全教育、ハインリッヒ理論
型にはまらず物事を広く見て常に考える癖を身につけて下さい。
大学時代の4年間はあっという間に終わってしまうように意外と短いものです。ですからただボーっと過ごすにはもったいないです。時にはやりたくない課題や嫌いな科目もあるかと思いますが、常に自分がまず何をしたいかを考え、そこから何の分野なら取り組めるかを導き出せば、意外と上手くいくものです。学問は反復すればするほど身に着き易くなるものなのですから。どうか、柔軟な頭と軽いフットワークでチャレンジしてみて下さい。
趣味は映画鑑賞と美味しいスイーツ目当てのカフェ巡り。時間的余裕があれば温泉に出かけちゃってます。。