ミヤモト サトル
教員情報
専門分野
国際政治学は、国家間において、いかにして秩序を形成し、戦争を防いで平和を構築・維持するのかを考察しようとするものです。ウクライナを見れば分かるように、平和で穏やかな生活をしていても、警戒を怠り、努力しなければ、恐ろしいことになります。普段から戦争を防ぐための努力をしなくてはなりません。国際政治学や安全保障はそのための学問です。
国際政治、比較分析、安全保障、社会科学、アジア史
冒険する準備のための大学時代
大学時代は、人生という冒険の旅に出るための最後の準備期間です。冒険するためには準備が必要です。何が必要か、何を練習すべきか、何を学ぶのか、数々のことを調べて試さなくてはなりません。もし、準備不足で旅に出れば、失敗します。旅での失敗は取り返しがつきません。しかし、旅に出なければ人生は始まりません。だから、成功できるように、不意の事故があっても対処できるように、大学で準備をしてください。
趣味は登山や旅行。アウトドアが好きです。
様々なメディアにニュース解説や時事解説で出演。日本学術会議連携会員。東京大学先端研客員上級研究員。日本政治法律学会理事、現代韓国朝鮮学会理事。