Profile

教員情報

特任教授
竹井 潔 |Kiyoshi TAKEI

専門分野

情報倫理は応用倫理の分野の一つです。急速なICTの進展により、個人情報や著作権などの問題も含めて情報倫理がますます重要となってきています。私たちは、さまざまな情報端末を使い、情報ネットワーク社会の中で生活をしてきています。情報倫理では情報社会をとりまく光と影の部分を認識し、情報化によって便益を受けている面と、問題が生じてきたさまざまな今日的な課題について検討しています。

学びのキーワード

情報倫理、情報通信社会、情報社会の光と影、インターネット

担当科⽬

  • 情報倫理
  • 情報通信ネットワーク論
  • 卒業研究Ⅰ
  • 卒業研究Ⅱ
  • 予備演習Ⅰ
  • 予備演習Ⅱ

    受験⽣・学⽣へのメッセージ

    メディアリテラシーや情報倫理を身に着けて情報社会をより良く生きていこう!

    情報社会を良く生きていけるように大学での学びの時を大いに大事にしてください。
    情報はうまく活用することで非常に便利なものとなりますが、そこに倫理観がないと差別やいじめ、誹謗中傷や犯罪にもつながる両刃の剣と言えると思います。皆さんがメディアリテラシーや情報倫理を身に着けて正しく情報と関わって生きていくと共に、正しい倫理観、責任感を持って社会に貢献できる人になってもらえることを期待しています。

    自己紹介

    最近は愛用のスマホを片手に散策して気に入った景色や植物の写真を撮ることや、身近にある楽器などに触れることが私のリフレッシュする至福のひとときです!