キャリアサポートセンターが学科に合わせて就職活動をバックアップします。
毎月様々なガイダンスやセミナーを開催しているだけでなく、学科の担当職員が学生全員と面談をする機会があるなど、サポート体制を構築しています。
もちろん、エントリーシートの添削や面接練習も行っています。
LITALICO/ 東武商事/ 共立メンテナンス/ ロングライフホールディング/ ウェルビー/ IMSグループ/ 元気村グループ/ アズパートナーズ/ 日新工業/ セントラルサービスシステム/ 福祉楽団/ 三和シャッター工業/ 特別区社会福祉事業団/ 富士見市社会福祉事業団/ 鴻巣市社会福祉協議会
河内 璃子
心理福祉学部 心理福祉学科 2022年3月卒業 福島県 私立日本大学東北高等学校 出身
人が生きるうえでは寄り添う人の存在が大切だと感じ、地域社会で援助が必要な人に近い存在になりたいと考えていました。ゼミで研究した心理学は当初、実態をつかもうと肩に力が入っていましたが、先生が「心理学は難しいですよね」と受け止めてくれ、心が軽くなったことを覚えています。仕事で保護者と面談する際、決して否定しない姿勢につながっています。授業で学んだカウンセリングの知識や技術も役立っています。また、仕事観を養う上で大きかったのは実習です。犯罪加害者支援の NPOや生活保護受給者の宿泊施設などで社会福祉士の方の 仕事を間近で見る貴重な経験でした。