オヌマ セイジ
教員情報
専門分野
精神保健福祉分野のソーシャルワークは、国民のメンタルヘルス(心の健康)を中心に、生きづらさを抱えている人々の生活支援のあり方を分析する学問です。メンタルヘルスは、決して一部の人だけの問題ではなく、社会全体で考えていく必要があるテーマです。一緒にこころ豊かな生き方を探求してみませんか?
ソーシャルワーク、ソーシャルアクション、精神保健福祉、支援者支援
小さなアクションの積み重ねが、みなさんの可能性を大きく広げていきます!
大学時代は一生に一度のかけがえのない時期です。ぜひタテ・ヨコ・ナナメのつながりを大切にしてください。そして、迷ったらちょっとだけ行動してみてください。ほんの少し勇気を振り絞ってみましょう。小さなアクションの一つひとつが、みなさんの可能性を最大限に広げてくれます。みなさんらしく社会へ羽ばたいていくためのサポートができたら、とてもうれしいです!
趣味は温泉旅行です。よくボーっとしているように思われますが、まさにその通りです(笑)!