■ 政治政策学研究科
■ アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科 … 2020年4月より文化総合学研究科に名称変更
■ 人間福祉学研究科 … 2019年4月より心理福祉学研究科に名称変更
修了年度 | 修了者数 |
---|---|
2023年 | 政治政策学:10名 文化総合学博士前期課程:1名 文化総合学博士後期課程:1名 心理福祉学:2名 |
2022年 | 政治政策学:8名 文化総合学博士前期課程:1名 文化総合学博士後期課程:0名 心理福祉学:8名 |
2021年 | 政治政策学:9名 文化総合学博士前期課程:1名 文化総合学博士後期課程:0名 心理福祉学:3名 |
2020年 | 政治政策学:9名 文化総合学博士前期課程:1名 文化総合学博士後期課程:1名 心理福祉学:1名 |
2019年 | 政治政策学:9名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士前期課程:2名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士後期課程:0名 心理福祉学:0名 |
2018年 | 政治政策学:14名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士前期課程:2名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士後期課程:0名 人間福祉学:0名 |
2017年 | 政治政策学:9名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士前期課程:0名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士後期課程:2名 人間福祉学:2名 |
2016年 | 政治政策学:13名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士前期課程:3名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士後期課程:3名 人間福祉学:6名 |
2015年 | 政治政策学:10名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士前期課程:1名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士後期課程:4名 人間福祉学:4名 |
2014年 | 政治政策学:15名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士前期課程:2名 アメリカ・ヨーロッパ文化学博士後期課程:2名 人間福祉学:5名 |
さいたま市役所、本庄市市議会議員、埼玉県、小山市役所、聖学院大学大学院アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科博士後期課程、合同酒精(株)、名古屋経済大学大学院博士後期課程、聖学院、日本ドナルドタン(株)、関東自動車協議会、ヤマハ(株)、豊島区役所、財務省東京税関、上尾市役所、福岡県立大学、大阪キリスト教短大、静岡県立大学大学院博士後期課程、九州大学大学院博士後期課程、トリニティ・ウェスタン大学連合カナダ神学校修士課程、千葉商科大学大学院博士後期課程、東武鉄道(株)、埼玉県社会福祉事業団、保護監察官、東亜学園高校、我孫子市市議会議員、(株)ダイヤ高齢社会研究財団、(株)日本M&A センター、全国農業協同組合、(株)日本看護協会看護教育センター、石川県、厚生労働省、静岡県立大学、文京大学付属中学校・高等学校、帝京大学、東京YMCA 社会体育・保育専門学校、埼玉県議会議員、島根大学医学部、電通、日本私立学校振興・共済事業団、みずほ銀行、社会福祉協議会、戸田翔陽高校、(株)村山鋼材、経済産業省、教育委員会、(株)ペアレンツ、深谷メンタルクリニック、(株)ローソン、東日本銀行、清水建設(株)、聖学院大学総合研究所、浦和税理士法人、(株)日本政策金融公庫、TAC(株)、(株)日本エスシーマネージメント、(株)グローイング総研、(株)エムエムジー経営研究所、ハイトスコーポレーション(株)、(株)リアル、(財)高齢者住宅財団、JTB 日本交通公社、東京西徳州会病院