「科目等履修制度」「聴講制度」は、生涯学習の推進を図ることを目的として、社会人等に対して学修機会を拡大する観点から設けられた制度です。「学びたい意欲はあるけれど、今は時間の都合がつかない」という社会人や一般の方のために、正規に入学しなくとも、特定の授業科目を履修できます。
大学院の授業は対面実施を基本としていますが、新型コロナウイルスの感染状況及び諸事情により、オンラインでの実施やオンラインと対面の併用で授業が行われる場合があります。そのため、2025年度については以下の点に対応できる方のみの募集とさせていただきます。
文化総合学研究科 |
若干名 |
---|---|
政治政策学研究科 |
若干名 |
心理福祉学研究科 |
若干名 |
原則 1学期
制度 |
入学料 |
受講・聴講料 / 1単位あたり |
---|---|---|
科目等履修生 |
¥30,000 |
¥10,000 |
聴講生 |
¥5,000 |
¥2,500 |
[例] 4単位科目を2科目受講(聴講)する場合
科目等履修生 入学料 (¥30,000) + 受講料 (¥10,000×8)
聴講生 入学料 (¥5,000)+ 聴講料 (¥2.500×8)
出願方法 |
出願期間 |
審査結果通知 |
|
---|---|---|---|
春学期 |
郵送 / 持参 |
2025年3月3日(月) ~ 3月7日(金) 必着 |
4月上旬に本人宛に郵送 |
秋学期 |
2025年8月25日(月) ~ 8月29日(金) 必着 |
9月下旬に本人宛に郵送 |
証明書の種類(和文) |
手数料 |
発行日 |
||
---|---|---|---|---|
科目等履修生 |
在学証明書 |
本学に科目等履修生として在籍している証明 |
100円 |
申込み翌日午後 |
成績証明書 |
受講した科目の成績の証明 |
100円 |
申込み2日後 |
|
受講証明書 |
どの科目を履修し何時間受講しているかの証明 |
100円 |
申込み翌日午後 |
|
聴講生 |
在学証明書 |
本学に聴講生として在籍している証明 |
100円 |
申込み翌日午後 |
聴講証明書 |
どの科目を何時間聴講しているかの証明 |
300円 |
申込み翌日午後 |
|
聴講修了証明書 |
聴講した科目を修了した証明 |
100円 |
申込み翌日午後 |
聖学院大学
学務部教育支援課
お問い合せの際は「大学院の科目等履修」とお申し付けください
住所:〒336-8585埼玉県上尾市戸崎1-1
電話:048-780-1801
Eメール:acadaffairs@seigakuin-univ.ac.jp
受付:月曜~金曜 9:00~16:00 ※祝日除く