キャリアサポートセンター
証明書には用途に応じていろいろな種類があります。就職・進学については3点セット(健康診断書、卒業見込証明書、成績証明書)が基本となります。
1. 健康診断書 |
4年生になって大学で受診する健康診断書の結果を証明します。 注)大学の健康診断を受診しない場合に、この証明書は発行されず、就職試験等を受ける都度、医療機関等で証明書を発行してもらうことになります。その場合、一般的には発行の度に¥5~6,000円程度かかります。 |
---|---|
2. 成績証明書 |
履修した科目で成績がついたものの評価を証明します。 注)発行する時期により、証明書に記載される内容が変わりますので注意してください。詳しくは学生支援課の掲示板をよくチェックしてください。それ以前に企業などから提出を求められる場合には、必ず確認してください。判断に困った際にはキャリア支援課に相談してください。 |
3. 卒業見込証明書 | 4年生春学期の履修登録後、卒業見込が出た学生に対して発行可能となる証明書です。 |
各種証明書の交付は、自動証明書発行機(8号館内)とキャリア支援課受付がありますので注意してください。
また、卒業証明書発行手続きの際は進路届の提出が必須となっていますので、ご注意してください。
種類 | 手数料(円) | 発行に要する日数 | ||
---|---|---|---|---|
和文 | 英文 | 和文 | 英文 | |
健康診断証明書 | 100 | - | 即日 | - |
成績証明書 | 100 | 300 | 即日 | 即日 |
卒業見込証明書※ | 100 | 300 | - | - |
種類 | 手数料(円) | 発行に要する日数 | ||
---|---|---|---|---|
和文 | 英文 | 和文 | 英文 | |
人物考査書 | 100 | 300 | 1週間後 | 受付時要相談 |
学長推薦書 | 100 | 300 | 3日後 | 受付時要相談 |
内定届・進路届・活動報告書の提出をお願いします
就職活動を行っている際に、企業から内定を受けた際には、内定届を記入しキャリア支援課へ報告してください。
尚、内定届の用紙は、キャリア支援課にて受け取ることが可能です。
また、進路が確定したら進路届の提出をお願いします。
進路届は、学外機関(文部科学省・職業安定所)や関係者(教授会・父母)に各年度の進路状況の報告のために使用されると共に、今後の就職指導の基礎資料にも活用されます。
また、卒業証明書発行手続の際は進路届の提出が必須となっていますので、ご注意して下さい。
進路届については、就職に限らず進学・資格、試験準備、家事手伝い、アルバイトなど卒業後の進路全てを対象としていますので、ご協力をお願いします。
就職活動報告書については実際に就職活動を行ってきた日程、感想やポイントなどを後輩達が参考にするためにまとめていただくものです。進路届と併せてこちらの提出にもご協力下さい。
一方で、卒業後も引き続き就職活動を行い、キャリア支援課のサービスを利用したい方は就職活動継続届提出が必要となります。
進路届裏面に必要事項を記入し提出してください。
用紙は、キャリア支援課もしくは下記からダウンロード(PDF形式、EXCEL形式、WORD形式)を行い、記入または、入力後キャリア支援課宛メールアドレスで送付いただくか、FAXまたは直接窓口にお持ち下さい。
また、これらの書類についての質問なども受け付けていますのでご相談下さい。
窓口 | 2号館1階キャリア支援課窓口にて提出してください。 |
---|---|
メール | recruit@seigakuin-univ.ac.jp 宛に送付してください。 |
FAX | FAX:048-725-5380 へ送信してください。 |