奨学金の概要

聖学院大学では、被災された皆さまへの経済的支援として、被災の状況に応じて、入学後に支援金の給付を行っています。
出願時に所定の「申請書」を提出してください。

1. 対象災害及び対象地域について

現在は募集をしておりません

2. 対象者について

  1. 家計支持者が死亡、又は家計支持者の居住する家屋が全壊もしくは全焼した者
  2. 家計支持者が居住する家屋が半壊もしくは半焼した者
  3. 家計支持者が居住する家屋が床上浸水した者
  4. 家計支持者が居住する家屋が床下浸水または一部損壊した者
  5. 災害にともない経済的に困窮した者。ただし学生本人の父母又はこれに代って家計を支えている者(主たる家計支持者一人)の収入金額が、下記a、bのいずれかである者

        a. 給与所得者 ・・・・・ 700万円未満
        b. 給与所得者以外 ・・・ 350万円未満

    • この項目でいう収入金額とは、「給与所得者」にあっては源泉徴収票の支払金額(税込)とし、「給与所得者以外」にあっては確定申告書等の所得金額(税込)とする。

    3. 支援措置内容について

    選考の上、下記の措置を決定いたします。

    対象者 [1] については、入学金および当該年度授業料(春学期・秋学期)の全額相当額を給付する。
    対象者 [2] については、入学金および当該年度授業料(春学期・秋学期)の50%相当額を給付する。
    対象者 [3] については、入学金および当該年度授業料(春学期・秋学期)の25%相当額を給付する。
    対象者 [4] については、入学金相当額を給付する。
    対象者 [5] については、入学金および当該年度授業料(春学期・秋学期)の50%相当額を給付する。

    4. 申請方法について

    出願時に所定の「申請書」を提出していただきます。併せて、選考基準となる家宅等被災状況、収入状況を確認できる資料(り災証明書、災害後の所得証明書)を必ず添付してください。

    5. 審査及び通知について

    選考後、申請者宛に支援措置内容を通知いたします。通知時期は3月下旬の予定です。

    お問い合わせ先

    聖学院大学アドミッションセンター

    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
    TEL:048-725-6191 / FAX:048-725-6891
    e-mail:admissions@seigakuin-univ.ac.jp
    アドミッションセンター通常受付時間|月~金 9:00~16:00