NEWS
お知らせ
心理福祉学科
2023年6月7日(水)アセンブリーアワー(10:40〜12:10)に「社会福祉士・精神保健福祉士ってなぁに?」と題し、ソーシャルワーカーとして第一線で活躍している萩原夕貴さん、若井楓さん、藤原由紀さん、木下優輔さんの4名の卒業生をお招きし、座談会がチャペルにて開催されました。200名余りの学生や教員らが卒業生の話に耳を傾けました。
社会福祉士・精神保健福祉士を目指す3年生の中塚さん・小林さんが、福祉士を目指した理由や、本学での学生生活、そして仕事等について質問し、卒業生らが回答するかたちで進行しました。
学生生活では、福祉士の学びや実習、国家試験勉強、就職活動のほか、それぞれが印象に残ったこととして、海外福祉研修などにも話がおよびました。また後半では、学生より、福祉士として働くにあたり勉強以外でどのような力を身につけておいたらいいかや、仕事をしている上で大変なことなどが質問され、4名の卒業生がそれぞれに自身の経験から答えました。
立派に活躍している4名の卒業生の姿は眩しく、在学生にはよい刺激となったのではないでしょうか。
参加した在学生からは、以下のような感想コメントが寄せられました。
1年生
2年生
3年生
4年生