聖学院大学の総合型選抜、一般選抜は3月も実施!

聖学院大学では3月に総合型選抜と一般選抜、共通テスト利用選抜を実施します。あなたにあった入試方式がきっとあるはず!聖学院大学は最後まで応援しています!

<p>聖学院大学では3月に総合型選抜と一般選抜、共通テスト利用選抜を実施します。あなたにあった入試方式がきっとあるはず!聖学院大学は最後まで応援しています!</p>

総合型選抜

課題方式自己表現入試

<この入試の特徴>
  1. 事前に公開されている学科ごとの課題に基づき、600字以上のレポート作成する入試です。※日本文化学科の課題は当日発表
  2. レポートの作成と、そのレポートに基づく口頭試問と書類による面接で審査します。
  3. 事前に課題が公開されているため、じっくり準備することができます。
    <試験の流れ>
    <各学科課題テーマ>
    政治経済学科

    持続可能な開発目標(SDGs)における17の目標を確認し、関心のある目標を1つ取り上げて、その目標を達成するためにどのような取り組みをすればよいか述べてください(600~800字程度)。

    ●SDGsの取り組みを検討するための参考図書です。
    村上芽・渡辺珠子『SDGs入門』日経文庫、日本経済新聞出版、2019年。

    ●SDGsの17の目標については、以下のウェブサイトなどを参照してください。
    国連広報センター「持続可能な開発目標」

    欧米文化学科 異文化を理解するにあたって、現代の日本でその妨げになっていると思われるものを挙げ、なぜそう思ったか、どのようにすればそれを解決することができると思うか、あなたの考えを書いてください。(600~800字)
    日本文化学科 課題テーマは当日開示
    子ども教育学科 まず、子ども教育学科のかかげるディプロマ・ポリシーを読んでください。
    さらに「子ども教育学科パンフレット」を確認してください。
    その内容を踏まえた上で、
    ①子どもが暮らしやすい社会の実現のために何をしたいか
    ②聖学院大学子ども教育学科でこれからどんなことを学びたいか
    の2点について600字以上で記述してください。
    心理福祉学科 「あなたが考える、共生社会の実現における今日的課題と、あなたが果たしうる役割はなにか。」について600字以上800字以内で記述してください。
    <出願期間・試験日時>
    試験日 3月18日(火)
    出願期間 3月4日(火)1C3月11日(火)
    合否発表日 3月21日(金)
    入学手続き期間 3月21日(金)1C3月27日(木)

    英語特別入試 4期 / 英語特別入試グローバル特待方式 4期(専願)

    <この入試の特徴>
    1. 得意な英語力を活かす入試です。
    2. 審査方法は面接のみ!(一部英語による自己紹介があります)
    3. 英語特別入試はCEFR「A2」以上、グローバル特待方式は「英検2級」以上で出願可能。
    4. グローバル特待方式で合格した場合は入学金の280,000円が全額免除されます。
      <出願条件>

      英語特別入試及びグローバル特待方式の出願には、以下の通り特定の英語外部試験のスコアが必要です。

      • 英語特別入試・・・CEFR A2以上
      • 英語特別入試グローバル特待方式・・・英検2級以上
        <試験の流れ>
        <出願期間・試験日時>
        試験日 3月18日(火)
        出願期間 3月4日(火)1C3月11日(火)
        合否発表日 3月21日(金)
        入学手続き期間 3月21日(金)1C3月27日(木)

        一般選抜

        D日程

        <この入試の特徴>
        1. 国語(近代以降の文章)と英語の2科目で受験!
        2. 得点の高い1科目でも判定する「高得点1科目型方式」を採用!
        3. 全科目マークシート方式を採用!
        4. 追加料金無しで2学科出願可能!
        5. 英語外部試験利用可能!
        6. 本試験と大学入学共通テスト利用選抜を同時出願すると、検定料が5000円の割引に!
          <試験科目・試験方法>
          試験科目
          1. ・国語 (古文漢文を除く近代以降の文章)
          2. ・英語 (リスニングを除く)
          試験方法 全科目マークシート方式
          試験時間 各科目1時間
          <出願期間・試験日時>
          試験日 3月18日(火)
          出願期間 3月4日(火)1C3月11日(火)
          合否発表日 3月21日(金)
          入学手続き期間 3月21日(金)1C3月27日(木)

          大学入学共通テスト利用選抜 後期

          <この入試の特徴>
          1. 追加料金無しで5学科全てに出願可能!
          2. 一般選抜D日程と同時出願すると検定料5000円割引!
            <試験科目>
            • 国語(近代以降の文章、古文・漢文除く)100点
            • 外国語(英語リーディング、リスニングは除く)100点
            • 選択科目(利用可能な科目は下記参照)100点

              <利用可能な選択科目>
              「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」 「歴史総合,世界史探究」「地理総合,歴史総合,公共」 「公共,倫理」「公共,政治・経済」 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」 「旧世界史B」「旧日本史B」「旧地理B」 「旧現代社会」「旧倫理」「旧政治・経済」「旧倫理、旧政治・経済」 「旧数学Ⅰ」「旧数学Ⅰ・旧数学A」

              <出願期間>
              出願期間 2月20日(木)1C3月13日(木)
              合否発表日 3月21日(金)
              入学手続き期間 3月21日(金)1C3月27日(木)

              過去問題集

              HPにて過去問題を公開しています。また、資料請求いただくことも可能です。
              対策にご利用ください。

              出願はインターネットから

              聖学院大学では、出願をインターネットで受け付けています。
              願書の取り寄せ不要、簡単スムーズに出願期間中は24時間出願可能です。