災害(台風・大雪等)または、何らかの理由で交通機関の不通が見込まれる場合について

  • 高崎線、埼京・川越線の両線が不通の場合。
  • 高崎線または埼京・川越線のいずれかが不通で、さらに都内・埼玉のJR線、東上線(野田線・東上線)、西武線(池袋線・新宿線)のいずれかが不通の場合。
    6時までに開通 通常授業
    6時から10時までに開通 第1限・第2限は休講⇒第3時限より授業
    10時以降の開通 全時限休講
    • 上記によらず判断される場合があります。最新情報は大学ホームページで確認してください。

    大規模災害の『警戒宣言』発令時の措置

    • 大地震に伴う混乱を避け、災害を最小限に止めるため、ラジオ、テレビなどで「警戒宣言」発令の報道があった時点で、全学休講とします。
    • 授業中(学校行事中)の場合は、その場の指示に従ってください。
    • 「警戒宣言」が解除された場合の授業は、下記の通りにします。
      6時までに解除 通常授業
      6時から10時までに解除 第1限・第2限は休講⇒第3時限より授業
      10時までに解除とならない場合 全時限休講
      • 学内にいる時に大規模な地震が発生した場合は、最終ページの「地震発生時の対応」に従って行動してください。